本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Excelで作成した表をWordPressに貼り付けるコツ

Excelで作成した表をWordPressに貼り付けることができる…という情報を目にしたので試してみましたが、段落ブロックにテキストが羅列するだけという結果になりました。

試行錯誤の結果、ちょっとしたコツが必要なことがわかりました。

念のため、メモメモ… ( ..)φ

Excelの表をWordPressに貼り付ける

Excelで作成した表をコピーし、WordPressでペースト( Ctrl + V )しても、段落ブロックにはテキストが並ぶだけでした。

次の方法を使えば、表の形で貼り付けることができます。

Excel → WordPress 手順

  1. Excelで表を作成します。
  2. 表範囲を選択し、コピーします。( Ctrl+C
  3. WordPressの投稿画面を開き、貼り付け位置に[テーブルブロック]を呼び出します。

  4. テーブルの「カラム数」と「行数」を指定する画面をクリックし、周囲が青枠で囲まれた状態にします。(カラム数と行数を変更する必要はありません)

  5. キーボードの Ctrl + V を押します。
  6. スタイル設定のない状態で、表が貼り付きます。

  7. 必要に応じてヘッダーの追加やスタイルの修正を行い、表を完成させます。

コピペのミソは、手順「4」にあります。

青枠を表示しない状態で貼り付けても、表形式では貼り付きません。

最後に…

本当は、Excelで設定した書式を引き継いでくれるのが理想ですが、ExcelとHTMLの互換性を考えると無理なようです。

コピー元の表に背景色やテキストの配置などを設定しても、WordPressに貼り付けた時点で書式はクリアされてしまいました。

なので、この方法を使う場合は、Excel側で作る表はシンプルにしておくのが良さそうです。

タイトルとURLをコピーしました