本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tips

Office

PowerPointスライド背景を方眼紙模様にする

スライドを方眼紙背景にするには既定パターンではマス目が小さすぎると感じている場合に使える、図を使った簡単な設定方法のご紹介です。
Office

パワーポイントの裏技:同じ図形を繰り返し描画する時に使える[描画モードのロック]

スライドに、同じ図形を繰り返し描画する時は[描画モードのロック]を使うと便利です。描画モードのロック[描画モードのロック]を使うと繰り返し同じ図形を描画できて、何度も図形を選ぶ手間を省けます。ロックする[挿入]タブ→[図形]を選択します。描...
Office

パワーポイント:オブジェクトを等間隔に並べながら複製を作る方法

3個以上の同じオブジェクトの複製を作りながら等間隔に並べたい時に使いたい裏技です。
- スポンサーリンク -
Office

裏技【PowerPoint】画面切り替えの「回転」は画像の貼り付け方で印象が変わる

画面切り替えの「回転」効果は、画像の挿入方法の違いで回転の仕方が違うって知ってました?これ、かなり印象が変わるので試してみてください。
Office

PowerPoint【おしゃれ演出】ビデオを使った表紙を作る(泳ぐ金魚)

パワーポイントでは動画を表示することもできますが、使いどころって難しいですよね。アイデアとしては、表紙を動かしてインパクトを与えてみるっていうのはどうでしょう?
Office

PowerPoint: ねじねじ6分割の円イラストを作る

パワーポイントでの視覚効果を狙った図形で、円を分割したものが良く使われています。その中から、生地をねじねじしたドーナツのような形をした6分割の円を作ってみたいと思います。
Office

PowerPoint: 楽して円を均等に分割する方法

パワーポイントの視覚効果として、円を均等に分割した図形を使いたいことってありますよね?これを、ラクして、早く作る方法をご紹介します。
Office

SmartArtの「円形画像を使用した階層」を縦に並べる方法

PowerPointでSmartArtの「円形画像を使用した階層」を使う時に、同じグループの内容を縦に並べたい時は、通常の組織図とはレベル設定を変える必要があります。
Office

線タイプの矢印を縁取る方法(Word/Excel/PowerPoint共通)

説明画面に使うことの多い矢印ですが、線タイプの矢印に枠線を付ける方法が見つからずに苦労した人も多いはず。意外な方法を使って解決します。
Office

PowerPoint:斜めの画像にのせる「奥行き感」のある斜め文字の作り方

斜めに配置されたモニターやボード、カードなどの画像素材に合わせて、テキストを奥行き感のある斜めテキストにする方法をまとめています。
タイトルとURLをコピーしました