デザイン

Cocoon-入門

Cocoon:キーカラーを設定してサイトをデザイン

Cocoonでは、キーカラーを設定し、これをベースにヘッダーやフッターなどの背景色を設定していくと、効率よく配色できます。
Cocoon

トップページを1カラムにする方法[Cocoon]

Cocoonではトップページだけを1カラムに変更できます。
Cocoon

ヘッダーとグローバルメニューの間にある余白を無くす|Cocoon

ヘッダーに設置したロゴ画像と、ナビメニューの間に現れる「余白」を取り除くCSSコードの備忘録【Cocoon】
Cocoon-入門

サイトタイトルをGoogleフォントで表示する[Cocoon]

ブログタイトルに画像を使わない場合でも、Webフォントを使ってお洒落に魅せることはできます。CocoonでGoogleFontsをタイトルに使う方法をまとめました。
Cocoon-入門

Cocoonスキンなし!トップページをサイト型へ

Cocoonで作り始めたブログのトップページを『サイト型』に変身させる方法のご紹介です。カテゴリ別のメニューをトップページに配置できます。
WordPress

意外?WordPressのボタンブロックでも柔軟なデザインカスタマイズできました

WordPressの進化に伴って、ボタンブロックも柔軟なカスタマイズができるようになっています。あらためてボタンブロックの機能を見直してみましょう。(WordPress6系)
HTML&CSS

CSSで大きな括弧を作る(角括弧、波括弧、…)

CSSで疑似要素、position、contentを勉強すると、色々な装飾に画像を使わずにCSSで表現できるようになります。今回は、大きな括弧を表現するCSSコードを作ってみました。
Cocoon

【Cocoon】ソースコードをカッコ良く表示する方法

テーマCocoonで、ソースコードをカッコよく表示する方法はとっても簡単でした。(ハイライト表示)
Cocoon

Cocoon:見出しデザイン(確認用)

無料テーマCocoonに用意された見出しは、基本的にはスキンによってデザインが異なります。カスタマイズもできるので、同じスキンを使っていてもサイトによってデザインが異なることもあります。このページは、当サイトの「現在」を確認するための見本ペ...
Cocoon

【Cocoon】ブログカードに追加する[続きを読む]デザインサンプル

Cocoonのブログカードに追加した「続きを読む」のデザインを楽しくアレンジしてみました。
タイトルとURLをコピーしました