本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブログ運営

Cocoon

【Cocoon】リンク設定したバッジ内の文字色を白にカスタマイズする【属性セレクタ】

Cocoonのバッジ内のテキストにリンクを設定しても白色で表示され、アンダーラインも表示されないようにカスタマイズしました。
Cocoon

Cocoonのアップデート:リストブロックにボーダーとスタイル装飾が追加されました

日々進化している無料テーマ「Cocoon」ですが、今回の更新でリストブロックの装飾機能が追加されてとても便利になりました。
アフィリエイト

ステマ規制対応:ファーストビューのPR表示

2023年10月1日から施行されるステマ規制。個人サイトであっても無視できない案件です。本サイトも急遽対応に追われました。
便利ツール

Canvaで見つけた画像生成AIアプリ【Text to Image】

Canvaのアプリで Text to Image を使うと、描きたいものと、そのシチュエーションや色、雰囲気などを説明文で入力しただけで、AIが画像を作成してくれます。
WordPress

WordPress 6.3 「ライオネル」

2023年8月初旬にWordPressが6.3に更新されたことに伴って、変更内容などの備忘録です。
WordPress

サイトの色選びに迷った時に役立つ【配色の本】集めました

ブログの内容や雰囲気を伝えることに大きく影響するサイトカラー。サイトカスタマイズの第一歩とも言える大事なカラー選びに参考になる配色本を集めました。
WordPress

ワードプレス:メニュー作成時、メニュー項目にタグが表示されない

WordPressのメニュー作成画面で、追加項目に「タグ」が表示されない問題の解決法です。
Cocoon

【見出し】CSSで上下余白のサイズを変更する[Cocoon]

見出しの直前に来る要素に対して余白を設定するため、CSSのmarginプロパティと:has()疑似クラスの使い方を徹底研究。
Cocoon

白抜きボックスを使ってボックスデザインのバリエーションを増やす【Cocoon】

無料テーマCocoonに用意されている様々なデザインボックスの中から、白抜きボックスの活用方法をご紹介します。枠線を破線や点線にかえるだけでなく、色の変更も可能です。
プラグイン

GenesisCustomBlocks[応用編]インナーブロックフィールドの活用

独自のブロックを作成&登録できるプラグイン『Genesis Custom Blocks』。フィールドの使い方のコツを掴んで活用しましょう。今回は、インナーフィールドとRadioフィールドを使った便利なボックスを作成してみます。
タイトルとURLをコピーしました