本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PowerPointでブロック矢印を2色に塗り分ける方法

- スポンサーリンク -

図形を分割して色分けする

PowerPointの場合、図形の結合機能を使って新しい図形を作成できます。

結合機能のひとつ「切り出し」を使って矢印ブロックを分割すれば、切り出したブロックごとに色を設定できます。

ブロックを分割する手順

  • 矢印ブロックと、切り出しように使う長方形を作成しておきます。長方形は矢印の幅よりも長くしておきます。
  • 矢印と長方形を分割位置で重ねます。
  • [図形の書式」タブ→[図形の結合」→[切り出し」を選択します。
    • 3つの図形に切り出されています。
  • 不要なブロックは削除し、残りの矢印ブロックをそれぞれ好みの色に塗りつぶします。
    枠線の色も、お好みで変更してください。

この方法を使う時は、ブロックごとに枠線が表示されます。枠線を表示したくない場合は、塗りつぶしの色と同じ色を設定するか、「枠線なし」にします。

切り出し用の図形を変える

切り出しに使う図形を他の形にすれば、色の付け方にもバリエーションが生まれます。


Microsoft 365 Personal なら、PowerPoint が使えます

グラデーションを使って2色に分ける

塗りつぶしに「グラデーション」を使うと、図形を2色に分けることができます。

前項でご紹介したブロックを分割する方法を使う場合、それぞれのブロックが独立するため、矢印の外回りだけに枠線を付けることができません。

グラデーションで2色に分ける場合は、矢印ブロックそのものに変化はないので、通常通り外周だけに枠線を表示できます。

なお、グラデーションの詳しい使い方は、こちらの記事をご覧ください。

グラデーションの設定手順

  • 矢印ブロックを挿入しておきます。
  • 矢印ブロックを右クリック→[図形の書式設定」を選択します。
    • サイドバーに作業ウィンドウが開きます。
  • 図形の[塗りつぶし]から[塗りつぶし(グラデーション)]をクリックします。
    • グラデーションの設定項目が開きます。
  • グラデーションの[種類]は[線形]を選択します。
  • グラデーションの[方向]は[下方向]を選択します。
  • [グラデーションの分岐点]レバーの中にある分岐点の内、1つをレバー左端1つを右端にドラッグします。
  • 残りの分岐点は、選択して[削除]します。
    • 最終的に分岐点が左右に2個だけ残るようにしてください。
  • 左端の分岐点をクリックし、[]のカラーパレットを開いて好みの色を指定します。
  • 位置]に「50」と入力します。
  • 右端の分岐点をクリックし、[]のカラーパレットを開いて好みの色を指定します。
  • 位置]に「50」と入力します。

図形を回転させてもグラデーションの塗りつぶしの方向が保持されるようにするには、「図形に合わせて回転する」にチェックを入れます。

バリエーション

グラデーションの方向を変えたり、分岐点の位置を変えるなどすれば、バリエーションはいくらでも増やせます。

タイトルとURLをコピーしました