本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パワーポイント:線の先端を丸くすると何が変わる?(四角とフラットの違い)

- スポンサーリンク -

直線や矢印を描いた時に、線の先端を意識してますか?

線の先端

PowerPoint、Excel、Word。線を引く機会は多いと思いますが、先端まで意識していますか?

図形の書式設定]で[線の先端]という項目を開くと、3種類の先端を選べるようになっています。

ちょっと待って…

「四角」と「フラット」は、同じに見えるじゃないですか~

はい、そこで違いを調べてみました。

先端ごとの特徴

下の図は、直線を描画した後に、複製を作ってから先端の種類を変えて並べたものです。

デフォルトでは、先端の形は「フラット」に設定されていました。

線は右揃えに配置し、長さは3本とも同じ数値で設定してあります。左右の白丸「○」の位置は揃っているのが分かると思います。

長さが変わる?

前出の図を見るとわかるように、同じ長さの線でも、「四角」と「」に設定すると、左右の先端が白丸からはみ出してますね。

これが四角とフラットの大きな違いです。

「四角」と「丸」を選択すると、フラットよりも長くなります。

ただ、図形としての「高さ」と「幅」で言えば設定数値に変化はなく、3本の線のサイズをひとつずつ確認してみると、全て同じ数値が表示されました。

つまり、長くなったようでなってない…という、ちょっと面白い実態になっているのが四角と丸です

それでは、なぜ長くなるのか? が気になりますよね。

次の項目で詳しく見ていきましょう。

太さの違い

同じ長さの線を3種類の先端ごとに太さを変えてみました。

線が太くなったのと同時に、はみ出し具合も大きくなっているのがわかりますね。

なんとなく状況が見えてきましたか?

上の図から読み取れるのは、線の太さに指定した数値が、先端の「四角」や「丸」に影響しているということです。

  • 線の太さ = 四角の辺の長さ
  • 線の太さ = 丸の直径

分かりやすく図にしてみましたが、もし「線の太さを30pt」に指定したら、「四角」を選択した時は4辺が30ptの長さの四角形、「丸」の場合は直径30ptの丸が、線の先端を中心として設置されるイメージです。

同じ長さの線でも、四角と丸では「線の太さ分」が追加されるているんです。

面白いのは、太さを変えたことで大きさがまるで違って見える「線」ですが、図形としての「高さ」と「幅」は、全部同じ数値でした。

配置に注意

下図を見ると、ずいぶんズレて並んでるなぁ~と感じますよね。

ところが、これはちゃんと[上揃え]を使って揃えてあります。

横線のときも同じですが、揃える基準は、白丸「〇」の位置です。

ここまで太い線を使うことは少ないかもしれませんが、他の図形と並べた時に揃わないことに悩むことが無いよう、頭の片隅にでも置いておいてください。

見えている部分の辺を揃えたい場合は、マウスや矢印キーを使って太さ分の調整が必要になります。

線の形に影響する

図形の線は、[図形の書式設定]で点線や破線に変更できます。

▼ 線の種類(上から順)

  • 実線
  • 点線(丸)
  • 点線(角)
  • 破線
  • 一点鎖線
  • 長破線
  • 長鎖線
  • 長二点鎖線

点線には「点線(丸)」と「点線(角)」が用意されています。

わざわざ「丸」と書いてあるので、てっきり丸が並んだ点線を想像しますよね。

線が細いときは気づきにくいので、そのまま使っても気になりませんでした。

ところが、太くなるにしたがって「丸を選んだはずなのに四角いゾ…」と実感します。

「点線(丸)」を使う時に知っておきたいこと

下のサンプルをご覧ください。

3本とも「点線(丸)」を選択した直線です。
線の太さが細いうちは分かりづらいですが、「4pt」くらいになると、あきらかに「点」が四角に見えますよね。

ここに、今回の記事で取り上げた線の先端」が影響してきます。

「点線(丸)」の点を「丸」が並んだようにするには、線の先端を「丸」に変更します

すると、丸が並んだ点線になります。

拡大して比較したのが下図になります。

四角が並んでいることに違和感を持ちながらも、「仕方ないのかな?」なんて諦めてませんかでしたか?

丸い点を使いたいなら、「線の先端」を「丸」に変えましょう!

ちなみに、こちらが「点線(角)」になります。

線の種類別サンプル(線の先端:フラット vs. 丸)

デフォルトの「フラット」の時と、「丸」に変えた状態を比較するサンプルです。

点線(丸)

点線(角)

破線

一点鎖線

長破線

長鎖線

長二点鎖線

タイトルとURLをコピーしました