ちょっと面白いCSSを見つけたので記録。「currentColor」について…。
currentColor とは?
CSSで色を指定するキーワード(redやblueなど)のひとつとして使えるのが currentColor です。色の値を受け取る全てのプロパティで使用できます。
currentColor を値として指定すると、その要素の color プロパティで指定されている色を参照します。
また、親要素に指定した color を継承します。
currentColor が初期値になっているプロパティもあり、それらは currentColor を指定しなくても color を参照します。(box-shadow、border、outline、など)
すぐに使うことはなさそうですが、覚えておいて損はなさそうです。
サンプル1
<p class="red">
サンプルテキスト
</p>.red{
     color: red;
     border-bottom: 2px solid currentColor;
}
     ●
    
		
		サンプルテキスト
サンプル2
親要素に指定した color を継承して、<p>タグ内の下線の色が表示されます。
<div class="red2">
<p>サンプルテキストサンプル</p>
</div>.red2{
     color: red;
}
.red2 p{
     border-bottom: 2px solid currentColor;
}
     ●
    
サンプルテキストサンプル

 
  
  
  
  
