HTML&CSS [HTML:table]表作成の基礎◆WordPress WordPressで記事を作成していても、HTMLの知識を身に着けておけばイザという時に役立ちます。こちらの記事ではHTMLで表を作成するタグの使い方をまとめています。 2023.06.19 HTML&CSS
Cocoon Cocoon覚え書き[2023-06]段落ブロックにボーダー・スタイルが追加された Cocoonが2.6.0から2.6.1に更新されました。段落ブロックにボーダー・スタイル設定機能が追加され、ますます使いやすくなったようです。 2023.06.16 Cocoon
WordPress カスタマイズできる[吹き出し]ブロックを作ってみよう【Genesis Custom Blocks】実践編 PHTの知識がなくても、HTML&CSSを使って新しいブロックの作成と登録ができるGenesis Custom Blocks。その実践編として、色や形を変えられる「吹き出し」ブロックを作ってみました。 2023.06.14 WordPress
WordPress カスタマイズできる【区切り線】を作る[GenesisCustomBlocks]実践編 WordPressのブロックに、カスタマイズ可能な水平線(区切り線)ブロックを追加してみました。phpを使わずにHTML&CSSの知識だけで簡単設定する方法です。 2023.06.11 WordPress
WordPress GenesisCustomBlocksを使って自作ブロックを作成&登録する方法[WordPress] プラグイン[GenesisCustomBlocks]を使うと、オリジナルブロックを簡単に作成&登録することができます。PHPの知識なし、HTML&CSSの基礎知識程度でも大丈夫です。 2023.06.09 WordPress
Cocoon Cocoonの段落ブロックツールバー:各ツールの使い方 Cocoonを有効化すると、ブロックツールバーにはCocoon独自のツールが追加されます。WordPress基本のツールとCocoonのツールの違いや使い方をみていきましょう。 2023.06.05 Cocoon
Cocoon Cocoon:3つの定型化機能の違いとは?(テンプレート/アフィリエイトタグ/再利用ブロック) WordPressの『再利用ブロック』、Cocoon独自機能の『テンプレート』と『アフィリエイトタグ』。この3つを上手に使い分けるため、それぞれの違いを比較してみました。 2023.06.03 Cocoon
Cocoon Cocoon:テンプレート(定型文)の使い方 WordPress無料テーマ『Cocoon』の「テンプレート機能」についてまとめています。繰り返し同じ文章を入力する手間を減らしてくれるテンプレート機能を使って、記事作成の効率化を図りましょう。 2023.06.01 Cocoon
Cocoon Cocoon:便利な【アフィリエイトタグ】の使い方 Cocoonには、アフィリエイトタグを一括管理できる便利な機能があります。必要な時に簡単に呼び出せて、修正や削除も一か所で済みます。作業の効率化に是非活用しましょう。 2023.05.31 Cocoon
Cocoon WordPress 再利用ブロックの使い方:作業効率UP 同じ内容を何度も使う場合は、WordPressの『再利用ブロック』を使うと便利です。文章とブロックのスタイルを合わせて登録できるので、効率UP間違いなしです。 2023.05.30 Cocoon