WordPress 【WP ULike】「いいね」ボタンの前にメッセージを添える 「いいね」を気軽ににポチッとできるプラグイン「WP ULike」ですが、ボタンの外にメッセージを表示する設定は見当たらなかったので、CSSで対応しました。 2024.09.30 WordPress
WordPress WordPress 6.3 「ライオネル」 2023年8月初旬にWordPressが6.3に更新されたことに伴って、変更内容などの備忘録です。 2023.08.13 WordPress
WordPress サイトの色選びに迷った時に役立つ【配色の本】集めました ブログの内容や雰囲気を伝えることに大きく影響するサイトカラー。サイトカスタマイズの第一歩とも言える大事なカラー選びに参考になる配色本を集めました。 2023.07.28 WordPress
WordPress ワードプレス:メニュー作成時、メニュー項目にタグが表示されない WordPressのメニュー作成画面で、追加項目に「タグ」が表示されない問題の解決法です。 2023.07.26 WordPress
WordPress GenesisCustomBlocks[応用編]インナーブロックフィールドの活用 独自のブロックを作成&登録できるプラグイン『Genesis Custom Blocks』。フィールドの使い方のコツを掴んで活用しましょう。今回は、インナーフィールドとRadioフィールドを使った便利なボックスを作成してみます。 2023.06.26 WordPress
WordPress Excelで作成した表をWordPressに貼り付けるコツ Excelで作成した表をコピー&ペーストでWordPressに貼り付けるには、単純にCtrl+Vしただけではダメで、ちょっとしたひと手間が必要でした。 2023.06.21 WordPress
WordPress カスタマイズできる[吹き出し]ブロックを作ってみよう【Genesis Custom Blocks】実践編 PHTの知識がなくても、HTML&CSSを使って新しいブロックの作成と登録ができるGenesis Custom Blocks。その実践編として、色や形を変えられる「吹き出し」ブロックを作ってみました。 2023.06.14 WordPress
WordPress カスタマイズできる【区切り線】を作る[GenesisCustomBlocks]実践編 WordPressのブロックに、カスタマイズ可能な水平線(区切り線)ブロックを追加してみました。phpを使わずにHTML&CSSの知識だけで簡単設定する方法です。 2023.06.11 WordPress
WordPress GenesisCustomBlocksを使って自作ブロックを作成&登録する方法[WordPress] プラグイン[GenesisCustomBlocks]を使うと、オリジナルブロックを簡単に作成&登録することができます。PHPの知識なし、HTML&CSSの基礎知識程度でも大丈夫です。 2023.06.09 WordPress
WordPress WordPressで使えるHTMLタグ[カスタムHTML] WordPressの投稿、固定ページ、ウィジェット使用できるHTMLタグを一覧にしています。 2023.05.25 WordPress