本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

壊れたHDDを復旧サービスに依頼した流れ

- スポンサーリンク -

ちょっと前のことですが、突然HDDが壊れました。それなりにバックアップはとってるつもりでしたが、不思議なことに「こんな時に限って…」という手付かずのデータが残っていました。

復旧サービスを使うのは初めてで、どこが安心か、どこが上手か、どこが安いか、、、散々迷いましたが、結果的に、壊れたHDDのメーカーで行ってる復旧サービスを利用しました。

どんな流れで行ったかを備忘録的に残しておくことにしました。

復旧サービス選び

最初は「諦める」「諦めない」で逡巡しましたが、後々「うぁ゛~~っ」となりそうな気がしたので、ダメもとで、復旧サービスに頼むことにしました。

まず心配なのは、次の2点。

  • 本当に復旧するの?
  • お高くないの?

なので、確実に扱い数(実績)が多いところで、明朗会計、きちんと見積もりがとれて、しかも無料で見積もってくれて、見積もり次第でGO!か否かを選択可能なサービスを探しました。

ちょっと贅沢を言ってるように見えるかもしれませんが、壊れているとはいえ大切なデータが入ってることに変わりないので、信頼できるかどうかをはかるには、これくらいは仕方ないかなぁと思いました。

でも、復旧サービスを請け負ってるところでは、意外と上記の条件を満たしている所も多かったので、私の条件は案外多くの人の共通の感覚のようです。

結果的には、壊れたHDDのメーカーに依頼することになりましたが、保証期間は過ぎていたので、その点の恩恵は受けられませんでした。

復旧サービス利用の流れ

ネットで受付をし、復旧対象の記録メディアを宅配便で送ることになりました。

診断結果は「軽度の論理障害」でした。

以下、復旧までの流れです。

復旧サービス申請から完了まで
  • 1日目
    ネットでテータ復旧申請
  • 数時間後
    申請受付メール受信

    HDDは送付or持ち込みで受付可能。
    送付先、持ち込み先の案内と、梱包内容の案内。

  • 2日目
    宅急便で配送

    元払いの宅急便で発送。

  • 5日目
    HDD受け取りのメール受信
  • 6日目
    診断結果&見積メール受信

    診断:軽度の論理障害

  • 当日
    復旧作業依頼

  • 8日目
    復旧作業完了メール受信

    土日を挟んで発送メールが送られてきた。

  • 11日目
    発送完了メール受信
  • 12日目
    復旧データ受領

    壊れたHDD&復旧メディア(外付けHDD)

全てがメールでのやりとりでしたが、それなりにレスポンスは良いほうだと思います。

「復旧できたよ」「じゃあ送って!」のやりとりのあと、発送までに2日のタイムラグがあります。

これだけ見ると「何やってるんだよぉ~」とプンプンしちゃいますが、メーカーなので、しっかり土日は休むようです。タイムラインの8日目は、ちょうど金曜日でした。

急ぎの人にとっては長い2日間になるかもしれませんね。

あくまでも「軽度の論理障害」だったこちらの体験なので、ケースによってはさらに時間がかかる可能性があります。かかった日数などは参考程度にとどめてください。

料金について

私が依頼したメーカーでは、復旧サービスページに目安の金額が記載されていました。

いずれにしても、記録メディアの種類と状態によって費用は全く異なるので、まずは見積もりを出してもらうことが大切だと思います。

論理障害か、物理障害か、だけで倍近く値段が違うので、これはもう、賭けみたいなものでした。

祈るような気持ちで見積もりを待ちましたが、運よく(?)軽度の論理障害だったこともあり、同じ種類のメディアの中でも一番下の価格帯で済みました。

初めてのことなので半信半疑でもあり、戻ってくるまでは不安でいっぱいでした。

驚いたことは、復旧したデータを新しいHDDで送ってくれたことです。しかも、この費用は復旧代金に含まれているのです。

データが復旧すれば、当然何かに移して戻してくれることになりますが、もっと簡易的なメディアを想像してました。

依頼したところがHDDを作ってるメーカーなので、提供する側の負担は小さいのかもしれませんが、受け取る側としては新品のHDDが届くので、なんだか申し訳ないやらありがたいやら…。

痛い出費ではありましたが、新品記録メディア付きだと考えれば良心的だったなぁ~という感想です。

参考:主要メーカーのデータ復旧サービス

タイトルとURLをコピーしました